今回は日本国内、皆大好き熱海!熱海って独特の雰囲気がいいよね。
まだ2018年の話です。これで最後( ´ ▽ ` )ノ
「怪しい少年少女博物館」
この博物館の名前のインパクトよ。聞いただけで行くの決定。
コンセプトは「レトロで可愛くてグロい」だそう。うほほっほ




ここは、古き良き時代の玩具や変な本やエロ本や官能小説など、レトロな雰囲気のいい感じのもの「風俗」がぎっしり詰まっている博物館。これはいくらでも滞在できる。











私はブラザーズ3(タヌキの尻尾のやつ)が好きだった。


因みに一番のお気に入りは「藁人形コーナー」
300円で呪いができるよ(^ω^)

この呪いを舐めるように色々見ていくのだが、笑えるものがちょこちょこあって良い。


しかしながら、「⚪️⚪️部長は⚪️ね」とか、固有名詞を直接書いているものも多数あり、この世にはこんなにも身近な所に憎しみが溢れているのだなと…中々に強烈な「気」のようなものがある気がする。

別棟の「夜の学校」はお化け屋敷。びっくりする。私お化け屋敷って結構苦手なのよ。でも共に誰かいれば入りたい。「ひいいいいいいい」「おぎゃあああ」と叫びながら歩くのすっごく楽しい。


<アクセス>
詳細はこちらのHPにて。写真がとっても充実している。
http://ayashii.pandora.nu/gallery.html
グループ博物館?があるらしく、熱海は興味深い珍スポが多い。
ちょっとそれぞれ距離がある。バスはあるけども時間通りに来ないので、車があれば便利。そもそも伊豆半島自体が珍スポまみれである、と界隈では大変有名。

<おまけ>
熱海といえば「秘宝館」である。こちらはロープウェイに乗って山の上へ行くのだが、残念ながら内部は写真撮影禁止であった。





<おまけ2>
「ねこの博物館」も行った。建物内全てネコ科で溢れている。


色々な世界のネコもいたり、実際に触れ合えるコーナーもたくさんある。



